虫歯が大きくなるほど、治療が難しくなり、治療期間も費用も何倍もかかるようになります。
また、歯の神経をとることはその歯の寿命を縮めることになります。
虫歯にならないのが一番ですし、もし虫歯になっても早期発見することで、治療期間は短く済み、費用もあまりかからず、歯にも優しく済みます。

虫歯の進行段階

  1. 歯の脱灰のイメージ

    C0

    歯の脱灰

    歯の表面が脱灰(酸により溶けている)しているだけで、細菌感染はない。

  2. エナメル質内の虫歯のイメージ

    C1

    エナメル質内の虫歯

    細菌が感染した部分をとっても、削った穴が小さすぎて詰められないので、修復しようとすると必要以上に歯を削ることになる。

  3. 象牙質内の虫歯のイメージ

    C2

    象牙質内の虫歯

    歯は内部にいくほど柔らかくなり、虫歯の感染のスピードが速くなる。 歯の内部にある神経を守るため、積極的に虫歯治療をします。

  4. 歯髄(歯の神経)におよぶ虫歯のイメージ

    C3

    歯髄(歯の神経)におよぶ虫歯

    根尖孔と呼ばれる歯根先端の小さな穴から深部への感染を防ぐため、歯髄をとり除き、内部を消毒します(根管治療)。 歯の栄養源である歯髄がなくなるので、治療後の歯の寿命が著しく短くなる。

  5. 歯根におよぶ虫歯脱灰のイメージ

    C4

    歯根におよぶ虫歯脱灰

    歯冠(歯肉の上にある部分)はなくなり、細菌感染が歯根にまで進んでいる。虫歯をとり除くことも修復することもできず、細菌感染が全身に影響を及ぼすので、抜歯が必要です。

治療の機器の
ご紹介

  • デジタルx線の画像

    01

    デジタルx線

  • 歯科治療用レーザーの画像

    02

    歯科治療用レーザー

ご予約はこちら

お電話でのご予約

0770-22-4460 0770-22-4460

インターネットからのご予約

Loading...